ビットポイント
LIGHTFXコイン
DMM Bitcoin
コインチェック
みんなのコイン
BitLending

2022/08/06 2022/08/06

Coincheck(コインチェック)の積み立て投資は儲かる?積み立て方法から利益を最大化するポイントを徹底解説

coincheck-accumlate

仮想通貨をやってみたいけど、トレードは苦手。そんな人にお勧めしたいのが、Coincheck(コインチェック)の積み立て投資です。積み立て投資では、毎月一定金額の仮想通貨を購入していくため、トレードが苦手な人でも、規則的に資産運用を行っていくことができます。

コインチェックの積み立て投資とは

コインチェックの積み立て投資「Coincheckつみたて」は、国内仮想通貨アプリダウンロード数No.1、取ビットコインの取引手数料無料の取引所、コインチェックが提供する積み立て投資サービスです。

積み立て投資は、「ドル・コスト平均法」と呼ばれ、一定の期間でコインを購入していくことで、値下がりや値上がりの影響を出来るだけ受けずに利益を伸ばしていくことができます。

Coincheckつみたての特徴

  • 月々1万円から積み立て可能
  • 積み立てで安定した暗号資産取引
  • 手数料は無料
  • 入金から購入まですべて自動
  • 毎日つみたてプラン、月イチつみたてプランから選択可能

Coincheckつみたては、毎月1万円から積み立てが可能、また16種類の暗号資産から積み立てる通貨を選ぶことができ、注文はすべて自動で行ってくれるうえ、積み立てにかかる手数料は無料となっています。また、積み立て方法を毎日仮想通貨を購入する「毎日つみたてプラン」、「月イチつみたてプラン」から選ぶことができます。

積み立て可能な仮想通貨

  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • ETC(イーサリアムクラシック)※一時停止中
  • LSK(リスク)
  • XRP(リップル)
  • LTC(ライトコイン)
  • BCH(ビットコインキャッシュ)
  • XLM(ステラルーメン)
  • XEM(ネム)
  • QTUM(クアンタム)
  • BAT(ベーシックアテンショントークン)
  • IOST(アイオーエスティー)
  • ENJ(エンジンコイン)
  • OMG(オーエムジー)
  • MONA(モナコイン)
  • SAND(サンド)

Coincheckつみたての始め方

それでは、Coincheckつみたての開始方法をご案内します。アプリにログインしたら、アカウントをタップしましょう。

続いて、コインチェック積み立てを選択します。

次の画面で、口座の設定をするをタップします。

銀行を選択する画面になるので、積立金額を振り返る銀行口座を設定します。

口座の設定が終わると、積み立て設定の画面に映ります。プラン・金額の変更をタップします。

積み立てプラン、積み立てする通貨を選びます。通貨は複数選択可能です。

最後に積立を申請すれば積立の申請は完了です。

設定をタップすると、これまでの積み立て履歴の確認や、引き落とし口座の変更、振り替え、積み立て停止が可能です。また、プランを変更したい場合は、プラン・金額の変更から、金額を変更しましょう。

積み立てのスケジュールは?

積み立てのための買い付けは、あらかじめ定められたスケジュールで行われます。また、毎日つみたてプランの場合、該当月の「申込/変更期間」内に申し込みしてもらうと、買付日から積み立てが始まります。

https://faq.coincheck.com/s/article/50700?language=ja

コインチェック積み立てで利益を上げるポイント

自動で積み立てを行ってくれる「Coincheckつみたて」は、非常に便利な機能ですが、ポイントを抑えることでより大きく利益をあげることができます。

トレードも組み合わせる

積み立てを行っている場合でも、トレードできるチャンスがあればトレードを組み合わせていくことをお勧めします。積み立てはとくに上げ相場にある場合は、利益をだしずらい環境になります。トレンドが明らかに上向きの場合は、トレードも組み合わせて積み立て投資を行いましょう。

分散投資をする

積み立て投資をする場合でも、複数の仮想通貨を購入する分散投資をしておくことで、価格下落のリスクを防ぐことができます。ビットコインが下がると大体の仮想通貨が下がってしまいますが、中には下がりずらいタイミングにある通貨もあったりします。全体の相場観を見ながら、分散投資を行いましょう。

余剰資金で行う

積立投資は、投資としては長期投資の部類に入ります。そのため、積み立てを始めたのにすぐに売却してしまうといった方法では、せっかくの積立投資のメリットを活かしきることができません。積立投資を行う場合は、毎月失ってもいいという金額で行っていくようにしましょう。

キャンペーンを活用する

積み立て投資をする場合に活用したいのが、コインチェックのキャンペーンです。コインチェックでは、積み立て投資についてキャッシュバックなど、様々なキャンペーンを開催しています。もし、キャンペーンが行われているのを見つけたら、積極的に参加しましょう。

その他、積み立てに関する説明はこちらからご確認ください。

まとめ

Coincheckつみたては、積み立ての手数料をとられることなく、自動で積み立てを行ってくれるサービスです。トレードは苦手だけど、仮想通貨で資産形成をしたいという人にはお勧めのサービスですので、ぜひ使ってみて下さい。

PR:初心者におすすめのトレード手法を公開中!
手間暇かければ必ず利益が出るトレード手法「アービトラージ」について徹底解説!仮想通貨トレードに自信がない方におすすめです。

⇒アービトラージの解説記事はこちら
PR:中級者におすすめの取引所「bitbank」!
リップル最安&取引量No1!取引手数料0円キャンペーン中の仮想通貨取引所「bitbank」の登録方法&利用方法をまとめました。

⇒bitbankの解説記事はこちら

著者情報

ジョジョ

普段は未来が見えない占い師をしております。この度はご縁があって仮想通貨の記事の執筆をやらせていただくことになりました!文系なのでまったくわからないことばかりですが、儲けたい一心で書いてます!そのうち仮想通貨占いを実装予定ですので、よろしく!あ、あとパワーストーンオーシャンというサイトも運営してます!よろしくお願いします!

  • 国内アプリダウンロード数No.1!

    ビットコインの仕組みを徹底解説!

    安心・安全の仮想通貨取引所

    中級者向け仮想通貨取引所

    初心者におすすめのトレード方法

keyboard_arrow_up