ビットポイント
LIGHTFXコイン
DMM Bitcoin
コインチェック
みんなのコイン
BitLending

2018/04/21 2018/04/21

ATMにビッグカメラも!?ビットコインのお得な利用方法を紹介します!

BITRIYOU

文系仮想通貨ブロガーのジョジョです!コインチェックのハッキング騒動で一気に有名になったビットコイン。2018年現在、日本での認知度は80%あるものの、保有率はたった2%との調査結果がでています。(マイボイスコム調べ

やはり、世間一般のイメージは、ビットコイン=怪しい、というイメージなのかもしれませんね。。しかし、ビットコインを利用できる場所は確実に広がっています!

世界中のどこからでも、アドレス一つで送金ができるビットコインは、フィンテック業界に革命を起こす可能性を秘めています!今、私達の生活にもぞくぞくと仮想通貨のテクノロジーは導入され、多くの企業が注目しています。

そこで本日は、知らなかったで損をしないために、ビットコインが使えるお店や、ビットコインのクレジットカードなどの便利なサービスを紹介!安全でお得な、利用にまつわるいろはを紹介しますね!

世界に広がる、ビットコインの利用場所!ネットでも、お店でも!

仮想通貨であり、実体を持たないビットコインは、ネットワークがあれば世界中のどこでも利用することができます。

通販はもちろん、実際の店舗でも、利用可能な場所が世界中で着々と増えているのはご存知でしょうか?「coinmap」というサイトで、ビットコインを使える大まかな場所を確認することができます。

世界で1万2千箇所以上のお店で利用できる!

bitbuy
もちろん、日本でもたくさんの場所でビットコイン決済が可能です。ちなみに、coinmapに始めて店舗が登場したのは、2013年。店舗数はわずか3店舗でしたが、いまや1万2千店舗となり、4000倍まで上昇、今後はさらに利用できる店舗は増えていくことになるでしょうね!

ビットコインの意外な利用法!決済が出来るサービスまとめ10選!

もちろん、日本でもたくさんの店舗でビットコイン決済が導入されています。当サイトでも、幾つかの店舗を紹介しておきますね!

まだビットコインを持ってないという方は、↓のページでお得な購入方法を解説しているので、ぜひ検討してみてください!

ビットコイン購入方法!初心者でも簡単に安く買う方法を完全解説!

資産一億円ごえの”億り人”が続出し、新たな金融資産として注目を浴びている仮想通貨。最近では、コインチェックの不正出金、かたやLINEの...

→この記事を読む

➀NEMでも決済可能!NEMBar

bitbuy1

まず始めに紹介するのは東京、渋谷にあるNEMbarです。こちらは、ビットコインだけでなくNEMでの決済も可能です。当たり前ですが、くるお客さんはほぼ仮想通貨を買っている人で、億り人の方が来ることもあるようです!

ちなみに、私、ジョジョも行ったことがあります。料理などはいたって普通のBarですが、僕が言った時はドリンクが出てくるまで15分くらいかかりました。

まだできたばかりでばたばたしてたのかもしれませんが。。どちらかというと、お酒を飲みにいくというより、仮想通貨好きの人と繋がりたい、話がしたいという方にお勧めです!

・NEM barのオフィシャルサイトはこちら

②あのyoutuberで話題のサービス!VALU

valu

VALUは、個人がVAというトークンを発行し、資金を集めるサービスです。You tuberのヒカルさんが自分のVAの価格を吊り上げ、売り抜けたことで大きく話題になったので、ご存知の方も多いかもしれませんね!

VAは株券の様なもので、個人で発行することができ、需要と供給によってVAの価格は変化します。VAは、ビットコインで購入が可能となっており、VALU内のアドレスに送金することができます。

・VALU公式サイトはこちら

➂ギフト券購入サービス、amaten

bitbuy2
amatenは、Amazonギフトカードや、Googleギフトなど、様々なギフト券をビットコイン購入することができるサービスです。amatenの特徴は、ギフト券の売買が個人による取引であるという点です!

また、最大で10%も安くギフト券を入手できることもあるようですね!amatenをビットコインで利用する方法については、こちらのページで詳しく解説しています。

・amatenの公式ページはこちら

➃ビットコインで買える!ビットコインモール

bitcoinmall
ビットコインモールは、ビットコインで直接決済が出来るショッピングモールです。品ぞろえとしては、パソコン周辺機器からカー用品、生活雑貨から自転車まで、豊富に揃っています。

ちなみに、価格を計算したところ、市場より安い価格で売られているものもありました!ビットコインだけでなく、モナコインでも決済が可能ですので、ぜひ一度覗いてみて下さい。

・Bitcoinmallの公式ページはこちら

⑤サマンサタバサにビットコイン決済導入!

samansa
おしゃれでファンシーなアイテムを提供する、服飾ブランドのサマンサタバサは、ビットコイン決済の導入を発表しました!なお、今回は『サマンサタバサ表参道 GATES ポップアップデジタルストア店』にのみ導入とのこと。

海外からの顧客にとっては、高い手数料と時間を犠牲にする国際送金より、ビットコインの方が利便性が高いのですね!流行は常に女性から始まります。もしかしたら、サマンサタバサが仮想通貨ブームの火付け役になるかも!?

・サマンサタバサの公式プレリリースはこちら

⑥会計も美しく!湘南美容外科!

biyougeka

湘南美容外科では、bitflyerのシステムを使い、200万円相当までのビットコイン払いが可能です!現金で200万円を持ち歩くのは大変ですし、カードでは200万円の与信枠がない場合もあります。その点、ビットコインは持ち歩く必要もなく、その場で支払いができるので、便利ですね!整形をする機会はなかなないかもしれませんが・・。

・湘南美容外科の公式サイトはこちら

⑦旅行にも使える!HISでビットコイン決済!

bitbuy3

大手旅行会社のHISでは、9拠点、38店舗でビットコイン決済を導入。新宿、渋谷、池袋など主要店舗を中心に、都内の各店舗で利用が可能です。実際の決済については、クレジットの方が便利かもしれませんが、旅行会社での利用は、今後の海外決済に期待できますね!

・HIS公式サイト

⑧不動産も買える!ヘヤンジコイン

bitbuy4

不動産のベンチャー企業であるイタンジは、ビットコインによる不動産売買が可能なサービス、ヘヤジンコインを開始しました。日本人の利用はもちろんですが、海外の投資家からも注目を集める日本の不動産投資に、ビットコインを導入することは先見の明があると思います

・ヘヤジンの公式サイトはこちら

⑨Amazonでもビットコインが使える!Avacus

bitbuy5

AVACUSでは、ビットコインを使ってAmazonで買い物をすることができます。ちなみに、AVACUSでは、Vacusトークンを発行しており、トークンではAVACUSの売り上げの一部が報酬として与えられるようです。AVACUSについて、詳しいサービス概要はこちらをご覧ください。

・AVACUS公式サイト

⑩アダルトにも使える!BB動画でビットコイン決済!

bitbuy6

アダルト動画を提供する、BB動画はビットコインで決済が可能です。ビデオデッキやインターネットの普及に一役買ったといわれるアダルト業界ですが、果たして仮想通貨においても、アダルト業界がムーブメントを起こすきっかけとなるのか・・?色々と気になるところですね!

・BB動画の公式サイトはこちら

(18歳未満の方は閲覧禁止となりますのでご注意下さい。

その他、今回紹介したサービス以外にも、まだまだ利用できる場所はあります。日本で使える店舗はこちらのページに詳しくまとめられています。みなさんも、ビットコインを持っているならぜひ支払いに使っていましょう!

ビックカメラでビットコインを使ってみた!

bitbuy7

さて、ビットコインが様々な場所で利用できることは分かったと思います。なかでも、ビックカメラは実際の店舗から、通販サイトのビックカメラ.comの両方で利用ができます。そこで今回は、実際にビックカメラで商品を購入したいと思います!

*商品の購入には、あらかじめビットコインを保有している必要があります。もしまだ購入をしていない場合は、ビットコインを購入しておきましょう!

また、ビックカメラは、国内取引所のbitflyerと提携しているため、今回はbitflyer経由でビットコインを支払います。登録方法等は以下のリンクを参照してください。

・bitflyerの利用方法はこちら

ビックカメラで商品を購入!

➀というわけで、まずはビックカメラ.comにアクセスします。ログインしたら適当な商品を選び、カートにいれる > カートに進むをクリックしましょう。

bikcamera

②カートに進むと、注文確定画面になりますので、問題なければそのまま「注文画面に進む」をクリックします。

biccamera2

➂注文が確定したら、ビックカメラの会員の場合はログイン、会員でない場合は、住所などの情報を入力しましょう。完了すると、支払い方法の選択画面になるので、すかさずビットコインにチェック!間違いなければ「注文内容を確認する」を押しましょう。

bickmera3

➃最終的な内容が表示されますので、特に問題なければ、「注文を確定する」をクリックしてください。

bickamera

⑤確定するをクリックすると、支払いに関する注意書きに移り、了承すると自動で、支払い画面に移ります。今回は、bitflyerを経由して支払いますので、「bitflyerにログインして支払う」をクリックします。*15分以内に支払らわないとキャンセルされるので注意!

bickamera4

もし、bitflyerを経由しない場合は、表示されているアドレス、またはQRコードを読み込みビットコインを送金します。(bitflyerを使用しない場合、正常に支払いがされない可能性がありますので、使用には十分注意してください。)

⑥クリックするとbitflyerのログイン画面に移りますので、そのままログインすると、支払いボタンが現れますので、「支払う」をクリックすれば完了です!

bitflyerkounyuu

以上で支払いは完了です。あとは通常通り、商品が届くのを待つだけですね!

クレジットカードの場合は、カード番号などを色々入れるのが面倒ですが、ビットコインではボタン一つで決済できました!手軽さという点では、かーどより数段便利です。

ビットコイン払いについて気になっている方は、詳しい使い方などがこちらのページにありますので、確認してみてください!

BTMやカードも!ビットコインを使った決済方法!

ビットコインは、すでに沢山のサービスで利用できるだけでなく、支払いの手段の一つとしても普及が進んでいます。まだまだ不安定な点はありますが、改ざん不能で、ネットワークさえあれば決済が可能なビットコインは、革命的なテクノロジーであることは疑いようがありません。

例えばTwitterのCEOであるDorsey氏は、「ビットコインが世界の単一通貨になる」と発言しています。というわけで、ビットコインを使った決済サービスについて紹介しましょう!

世界第2位のサービス、PayPalでも使える!ビットコイン

さて、これまでビックカメラを始め、大小さまざまなビットコインが使えるサービスを紹介してきました。しかし、実は世界第2位のインターネット決済サービス、*PayPalで、すでにビットコイン決済が導入されているのですね!

PayPalとは・・メールアドレスのみで支払いが可能な決済システム。カード情報はPayPalが保管するため、PayPalに登録していれば、わざわざカード情報を入力せずとも、PayPalに登録している店舗で利用可能。

店舗側も、複雑なシステムを用意することなく、簡単にシステムを導入できる。創業者の一人には、テスラやスペースX社で有名なイーロン・マスクも名を連ねている。

なお、支払いはゲームなどのサービスにとどめ、限定的な使用になっているようですが、今後拡大していく可能性は大いにありそうです。

・Paypalのビットコイン決済について

PayPalは、導入するのも簡単ですので、もし全面的に利用が開始されれば、多くのECサイトでビットコインの利用が可能になります。導入の利点としては、手数料が高くなる海外サイトなどでの買い物がより便利になりそうですね!

クレジットカードもビットコインで決済!

世界中で最も便利で普及している決済方法といえば、誰もがクレジットカードを思い浮かべると思います。実は、ビットコインでもVisaなど一部の加盟店でカード決済が可能です!

ただし、利用方法はクレジットというより、あらかじめコインをウォレットにいれておき引き落としを行うデビットカードという形での利用になります。

幾つかカードの種類があるので、ひとつずつ紹介していきますね!

審査不要のVISAカード!バンドルカード

banndoru

バンドルカードは、VISA加盟店で使える、チャージして使うタイプのデビット(プリペイド)カードです。特徴としては、物理的なカードだけでなく、アプリのみで使うことができるという点ですね。

また、カードの発行には審査が必要なく、まだクレカを持てない未成年の方や、留学生なども利用できるため、若い層を中心に広がっているようですね!

・バンドルカードの公式ページはこちら

なお、非常に残念なことに、現在はビットコインでのチャージが一時停止されています。。再開したらぜひ試してみたいですね!

海外旅行に超便利!マネパカード

manepa

マネパーカードは、masterカード加盟店で使える、チャージ式のデビットカードです。クレジット機能だけでなく、ドル、ポンド、豪ドルなどの現地通貨に引き出して使うこともでき、海外旅行に行くなら大変役立つカードです。

・マネパカードの公式ページはこちら

なお、大変残念ですが、こちらのマネパカードもビットコインのチャージが停止してしまっているようですね。。本来はZaifと提携しているのですが、中止のお知らせがでています。こちらも再開が待ち遠しいですね!

アルトコインでもチャージ可能!UQUIDカード

uquid

UQUIDカードは、海外の事業者が発行する、VISA加盟店で使えるチャージ式のデビットカードです。特徴としては、ビットコインだけでなく、その他77種のアルトコインでもチャージが可能な点です。

・UQUIDカードの公式ページはこちら

UQUIDカードの登録は海外のページからとなりますので、詳しい登録方法については、こちらのページを参考にされるといいと思います。送金の早いアルトコインで手早くチャージできるのは嬉しいですね!

使ってトークンが貰える!Tenxカード

tenx-card-black

TenXカードは、仮想通貨であるPayトークンを発行する、TenXが発行するカードです。最大の特徴は、カードを利用することで、ポイント代わりにトークンであるPayを受け取れる。さらに、カード利用者全員の利用額に応じて、イーサリアムが配布されます!

・TenXカードの詳細はこちら

ポイント感覚でトークンやイーサリアムが貰えるのは非常に嬉しいですね!TenXについては、当サイトでも詳しく解説していますので、トークン自体の仕組みについて詳しく知りたい方は、ぜひ記事を参考にしてみてください!

tenx-card-black

TenX(PAY)とは?特徴・購入方法・今後の将来性まで一挙紹介!

仮想通貨を現実世界に! 今回はそんな将来性を秘めたTenX(PAY)を紹介します。 ◆目次 1.【特徴】使って貯まる...

→この記事を読む

その他、ビットコインを利用したカードはまだまだあります。

shiftカード
cryptopayカード
bitwalaカード

ちなみに、ビットコインでの支払いではなく、クレジットカードを使ってビットコインを購入することは、取引所によっては可能です。ただし、ビットコインはボラリティが大きく、投機性を高めるということで続々と禁止になっていますね。

投機目的であれば、海外ならレバレッジ100倍の取引所もありますし、クレジットカードでの購入の規制は、市場の健全化という点で考えれば、正しい方向に向かっていると考えてもいいと思います!なんにせよ、カードでのビットコイン払いは今後もますます広がっていきそうですね!

ビットコインのATM!BTMとは?

インターネットから誕生したビットコインですが、実は街中でも引き出すことができます。現金を引き出す機会はATMですが、ビットコインの場合は、BTMと呼ばれる機会が全国に設置されます!

こちらはBMEXという会社が輸入代行をしています。現金を入れると、自分のウォレットにチャージすることが可能です。渋谷、中野、六本木など首都圏から、京都や鹿児島などにも設置されています。

BTMについて詳しく知りたいという方は、実際に使った方のレポートがあるので、こちらの記事をご覧になるといいと思います。取引所の様に、一度入金する手間がなく直接買えるというのはとても便利ですね!

ビットコイン決済を導入する方法!

使い方によっては、とても便利な支払い方法であるビットコイン決済。今回は、支払う側ではなく、提供するという目線でビットコイン決済の導入方法についても紹介しておきます!導入方法としては、大きくわけて二つの方法があります。

コードをはるだけで簡単設置!ウォレット型決済!

ビットコインは、誰かが管理しているわけではなく、プログラムに沿ってデータが移動するものです。そのため、アドレスさえわかれば、個人のウォレット間で自由にやり取りが可能です。

極端にいえば、自分のECサイトに入金用アドレスを貼りつけ、送金をしてもらったら商品を送るということも可能です。面倒な手続きなどはまったく必要なく、アドレスを貼りつけるだけで完成ですので、本当にお手軽ですね!

ビットコインのウォレットについては、こちらの記事で詳しく解説しています。ペーパーウォレット、ハードウォレット以外であれば、どんなウォレットでもいいと思います!

wallet

ビットコインを保管するならウォレット!種類別の解説からおすすめウォレット紹介まで

ビットコインをはじめとする仮想通貨を保管する際にセキュリティや利便性の面からおすすめしたいのがウォレットに保管することです。 ウ...

→この記事を読む

ウォレット型決済のメリットとデメリットとしては以下の点があります。

メリット
・アドレスの貼り付けだけで設置が簡単
・海外など、どこからでも注文を受ける事ができる。

デメリット

・入金を取り消せず、返金が困難
・入金した人を確認する方法がない。
・時間が10分ほどかかる。

ウォレット型決済は、設置が簡単な反面、返金は困難だったり、入金の確認に最短でも10分ほどかかるなどのデメリットもあります。

しっかりとサポートができないと、逆に満足度の低下にもつながりかねないので、シーンに合わせて導入することが大事ですね!

しっかりサポート!システム型決済

仮想通貨に詳しくないけど、ビットコイン決済を導入してみたい!そんな方にお勧めなのが、取引所などが提供している決済システムを利用する方法です。有名なところで、コインチェックや、bitflyerといった取引所が、ビットコイン決済の導入をサポートしています。

システム型決済には、以下のようなメリット、デメリットがあります。

メリット
・円で受け取りができる
・支払いがすぐに完了する
・信用度があがるデメリット
・手数料がかかる
・ネットワークの知識が必要

システム型決済は、支払いがすぐに完了したり、またビットコインを円で受け取れるなどのメリットがありますが、システム利用料がかかるなどのデメリットがあります。

こちらは、システムによっても違いがあるので、詳細は各サイトを確認してみてくださいね!

以下のリンクより、ビットコイン決済システムが導入できます!
・Coincheck Payment
・bitWire SHOP
・Zaif Payment

終わりに

さて、本日はビットコインの利用方法について解説しました。今のビットコインはやはり投機目的で持っているという方が多いかもしれませんが、ビットコインは仮想通貨ですので、やはり決済方法としても普及していって欲しいものですね!

支払い時間の問題など、今はまだ既存の決済手段の方が便利な場面が多いですが、ライトニングネットワークやSegwitといった進化によって、どんどん利便性は高まっています。

ビットコインはまだ誕生してたかだか10年程度で、まだまだこれからの技術です。みなさんも、これを機会にビットコインのことを知ってくれたら嬉しいです。それでは、最後まで付き合っていただき、ありがとうございました!

PR:初心者におすすめのトレード手法を公開中!
手間暇かければ必ず利益が出るトレード手法「アービトラージ」について徹底解説!仮想通貨トレードに自信がない方におすすめです。

⇒アービトラージの解説記事はこちら
PR:中級者におすすめの取引所「bitbank」!
リップル最安&取引量No1!取引手数料0円キャンペーン中の仮想通貨取引所「bitbank」の登録方法&利用方法をまとめました。

⇒bitbankの解説記事はこちら

著者情報

ジョジョ

普段は未来が見えない占い師をしております。この度はご縁があって仮想通貨の記事の執筆をやらせていただくことになりました!文系なのでまったくわからないことばかりですが、儲けたい一心で書いてます!そのうち仮想通貨占いを実装予定ですので、よろしく!あ、あとパワーストーンオーシャンというサイトも運営してます!よろしくお願いします!

  • 国内アプリダウンロード数No.1!

    ビットコインの仕組みを徹底解説!

    安心・安全の仮想通貨取引所

    中級者向け仮想通貨取引所

    初心者におすすめのトレード方法

keyboard_arrow_up