ビットポイント
LIGHTFXコイン
DMM Bitcoin
コインチェック
みんなのコイン
BitLending

2018/01/07 2018/08/03

KCS(KuCoin Shares)とは?特徴・購入方法・今後の将来性まで一挙紹介!

kucoi-neo

KCS(KuCoin Shares)は、仮想通貨取引所「KuCoin」が独自に発行している仮想通貨です。

2018年1月7日現在、取引高世界1位の取引所「Binance」が新規登録を中止しているため、Binanceとほぼ同じ性能を持つこのKuCoinに注目が集まっています。(現在、バイナンスは登録再開してます)当然ながらKuCoinが発行している通貨であるKCSにも注目が集まり、bainaneの新規受付停止から1日でなんと200%以上の価格上昇!KCSは一気に時価総額43位まで上がり、今なお上がり続けています。

※仮想通貨取引所「KuCoin」の登録方法&利用方法は↓より

【2022最新版】KuCoin(クーコイン)登録方法と使い方を完全解説|仮想通貨取引所

こんにちは、仮想通貨のいろは編集部です。 今回の記事では日本語対応の海外仮想通貨取引所『KuCoin(クーコイン)』の登録方法...

→この記事を読む

◆目次
1.保有で配当!紹介で貰える!人で高まるKCS(KuCoin Shares)
2.今後の将来性
3.現在価格・チャート
4.購入方法(取引所)
5.おすすめウォレット
6.関連銘柄

保有で配当!紹介で貰える!人で高まるKCS(KuCoin Shares)

Kucoinが発行するKCS(KuCoin Shares)は、取引所の手数料の割引などに使われるポイント=トークンとしての性質を持ちます。
通貨の正式名称はKuCoinShares、通貨単位がKCSになります。

KCSの特徴として、保有することで取引手数料の割引を受けられる。そして、なんといっても保有数量に応じて報酬(Kucoin bonus)が毎日配布される点があげられます!銀行が0金利になり、寝かしていれば実質的にお金が減っていく今、余剰資金を預けておくだけで資産が増えていくのは、非常に魅力的ですね!

KCSの特徴
・保有数量に応じて報酬を毎日配布
・保有数量に応じた手数料割引を受けられる
・紹介しても貰える!還元率90%の特別ボーナス

上記通り、KCSは直接購入せずとも、保有での配当や、紹介でのボーナスなど、多彩な増やし方が出来ます。
ライバルのBinanceは、”Exchange the world”、世界を交換する取引所を掲げていますが、Kucoinは、”The Peopole’s exchange”、人々が交わる取引所を目指しているのですね!取引所としてKucoinを利用するなら、必ず押さえておきたいトークンといえます!

保有で配当が貰える!Kucoin bonusの仕組みとは?

それではさっそくKucoin bonusの仕組みについて説明しましょう!
Kucoin bonusは、その日の取引所全体の手数料の50%がKCSの保有割合に応じて配当されます。

例えば、ある日のkucoinの取引手数料が1億円で、KCSの発行量のうち1%を保有していたとすれば、1億円×50%×1%=50万円分の仮想通貨 がその日の配当となるわけですね!!
(注:例として分かり易く1%としましたが、現在KCSの時価総額は900億円ほど、1%の保有となると、9億円必要ですので、あしからず。。)

実際の報酬については、こちらのkucoinsharesで確認できます!

↓載せているのはほんの一部。ずらっと70種類近くのコインの配当がもらえます!!

bonus

ちなみに、貰える通貨にはKCSも含まれます。つまり、ただ保有しているだけで、毎日複利で報酬が増えていきます。さらに、70種類以上のコインからランダムでコインがもらえるため、必然的に分散投資にもなります。貰えるコインは少量ずつですが、1000倍に値上がりすることもあり得る仮想通貨の世界。kucoin bonusは億り人への近道となるかもしれませんね!

NEOホルダーにはさらに嬉しい特典が!

さらに、Kucoinに仮想通貨NEOを預けていると、NEOのトークンであるGASが配布されます。NEOを買うなら、Kucoinが絶対勧めです!

ただでさえ安い手数料に、これだけのディスカウントがあるのは嬉しいですね!さきほどのkucoin bonusと合わせると、実施的な手数料はバイナンスを超え最安になる可能性もあります。

紹介でコインが受け取れる!Invitation Bonusとは?

kukoinproglam

Kucoinは直接購入する、または配当として貰う以外に、取引所を紹介することで貰えるInvitation Bonusがあります。すべて合わせると、なんと取引手数料の90%がユーザーに還元される仕組みになっています。下手なギャンブルよりよっぽど高い還元率、素晴らしサービス精神ですね!

Invitation Bonusの仕組みと始め方を徹底解説!

さて、肝心のInvitation Bonusは、3段階の報酬制となっており、始めに紹介した1段目の方の手数料の20%、そして、2段目の人からは12%、また3段目の方からは8%の報酬が貰えるという方式になっています。図解だけみると、まんま〇ズミ講ですね。。

Kucoiinvin

いろはの三人を当てはめて解説すると、

1段目・・【自分】ゾノさんを紹介。ゾノさんが使った手数料の20%が自分に

2段目・・【ゾノさん】吉中さんを紹介。吉中さんが使った手数料の12%が自分に

3段目・・【吉中さん】ジョジョを紹介。ジョジョが使った手数料の8%が自分に

となり、紹介された二人目の分までの手数料が入る仕組みです!Invitation proglamは、Kucoinに登録して誰もが利用できます。

KuCoinに登録して紹介プログラムを始めよう!!

リンクの取得方法はたったの2手順↓

➀KucoinのTOPページにいったら、探検 > 招待への報酬 をクリック

invitationbonus

②ページに入ると、QRコード、またはアドレスを取得できますので、任意の場所に張り付けておけばOKです!

invi3

リンクから登録してもらえれば、Invitation Bonusが入って来ますので、ツイッターやFacebookなどに貼りつけておくと良いでしょう!

デメリットはないの!?

KCSのデメリットは、取引所であるKucoinによって通貨の価格が左右される点です。当然ですがKCSは取引所内でのトークンとしての役割をもっているので、Kucoinの利用者が減れば、それだけKCSの価値は下がっていきます。

また、もう一つ挙げられるのが地政学的なリスクです。取引所であるKucoinの所在地は現在香港にあります。香港は仮想通貨取引所が規制された中国の境界内。現在、直接的な規制の対象となっているわけではありませんが、今後規制を受ける可能性がないとは言い切れません。

また、KCSの最大の特徴である配当ですが、仮想通貨の中では決して高い利率とはいえない状況です。例えば、ADAは最大9%の配当をロードマップに掲げていますし、その他配当型の仮想通貨も多数あります。KCSを保有してもらいたいのであれば、他のライバルより有利な条件を示していく必要があります。また、取引所内のトークンとしては、BNBやZaifトークンといったライバルの存在もあります。KCSがこれらのトークンといかに差別化をいていけるのか、気になるところですね!!

KCSのデメリット
・取引所Kucoinの利用に価格が左右される
・香港にある地政学的リスク
・配当型トークンのライバルの存在

KCSは取引所のトークンであるため、やはり取引所と命運を共にする通貨といえます。逆に言えば、需要が定まっているため、取引所の利用によって価格は上昇していきます。Kucoinの成長と共に、価格も伸びていくことに期待ですね!

誕生から現在までの経緯

Kucoin(クーコイン)は、2017年の8月よりICOを開始、9月よりプラットフォームがOPENしました。取引所としては新しいですが、Kucoinのチームとしての歴史は古く、2011年よりブロックチェーンの研究を開始、2013年にはプラットフォームを完成しています。CEOであるMichael Gan(甘醇)は、アリババグループのAnt Financialの金融を担当していた優秀なビジネスマンです。通貨としては、イーサリアムをベースとしたERC20トークンであり、その他トークンとの互換性に期待できます。

総発行数量は2億枚で、そのうち1億枚は取引所、および創業者や投資家などが保有。この一億枚は、2019~21年までは、市場に放出されない”ロックアップ”の状態にあり、創業メンバーの売りによる価格下落リスクはありません。

The 70 million KCS issued by the founders in the first phase should be subject to a four-year lock-up period from Sep 2nd, 2017 to September 2nd, 2021. The 30 million KCS exchanged by the consultants and angel investors in the second phase should be subject to a two-year lock-up period from Sep 2nd, 2017 to Sep 2nd, 2019.

第1段階の創設者が発行した7000万KCSは、9月2日から4年間のロックアップ期間が必要です。コンサルタントとエンジェル投資家が第2フェーズで交換した3000万KCSは、2年間2017年9月2日から2019年9月2日までのロックアップ期間

クーコインホワイトペーパーより引用

現在の流通量は、91,043,076 KCS。価格は初値の約70円から、1200円ほどに高騰しています。特にバイナンスが停止してからの高騰が著しく、優良な取引所を求めてKucoinに新規登録者が殺到している様です!この調子で成長を続けて欲しいですね!

概要まとめ

通貨名(通貨単位) Kucoin shares(KCS)
開発者/組織 Michael Gan/KCS exchanged
発行枚数上限 2億KCS
初値
アルゴリズム
半減期 4半期ごとに手数料の10%を買い上げ
公開日 2017年9月2日
公式サイト https://www.kucoin.com/#/
ホワイトペーパー https://assets.kucoin.com/kucoin_whitepaper_en.pdf

KCS(KuCoin shares)の今後の将来性

KCSの将来性はそのまま取引所であるKuCoinの発展と大きく関ります。バイナンスが取引を停止している今、KuCoinは急激に登録者を増やしており、トークンであるKCSの価格も上昇!わずか2日で200%の急成長を見せています!

kucoinchart2

仮想通貨自体の認知が広まっている今、まさにKucoinは成長のまっただなかにあるといえます。また、Kucoinのロードマップでは,今後1000種類以上の通貨の取り扱い、また10万BTC以上の取引高を目指すと書かれています。

 

The volume of trading may well reach the size of Binance, which will be approx. $100million/ day, or $ 36.5 billion / year. $ 73 million profit from trading fees, of which 50% goes to holders of KCS. If this growth is realized, each token accounts for a 50% dividend!.

 

取引量がBinanceの規模に達する可能性は十分にあります。 1億ドル/日、365億ドル/年、この取引量が達成されれば、手数料から7,300万ドルの利益を得ることになります。その50%がKCSの保有者に分配されるので、この成長が実現すれば、各トークンは50%もの配当を占めるのです!

steemit.comより引用(当サイト主任翻訳者ともぞー訳)

現状でも十分な取引高を持っていますが、今後の成長によって、Kucoin Bonusは3600万ドルへと達する可能性を示しています!!これは期待出来そうですね!

取引手数料の10%が3か月ごとに燃焼!強制的に値段があがる!?

KCSは,取引手数料のうち10%を四半期ごとに買い上げます。(一般的にこういった買い上げを燃焼=バーンと言います。)つまり、強制的に需要に対して供給量が減少していき、インフレが引き起こされる仕組みとなっています!

KCSは、配当を受け取るだけでなく、取引所で売買も可能です。バーンによって燃焼し、値上がりしたKCSを売ることで、利益を得ることもできるのですね!通貨の価値を強制的に高めていく設計がされていることは、将来の値上がりへの大きなメリットです。

Kucoinはすべてのハードフォークに対応!

Kucoinの公式サイトにて、すべてのコインのハードフォークに対応するとニュースが発表されました。ハードフォークとは、簡単にいえばコインの分岐のことです。例えばビットコインは2017年8月にハードフォークされ、ビットコインキャッシュが誕生。その時点で持っていたビットコインと同量のビットコインキャッシュが付与されました。(2018年現在の価格でいえば、1BTCを持っていた人は、約30万円を何もせず貰えました。)

In the interest of maximizing user benefits, KuCoin will permanently support all types of forked tokens.

ユーザーの利益を最大化するため、KuCoinはすべてのタイプのフォークされたトークンを永久にサポートします。

日本の取引所ではハードフォークにまったく対応しない取引所もあるなかで、まさしく大盤振る舞いの”神対応”ですね!こういった取引所の柔軟性は、トークンであるKucoinの価格にも反映されていくかと思います。取引所の成長と共に、今後の将来性には十分に期待が出来そうですね!

KCS(KuCoin shares)の価格・チャート

Worldcoinindex

2018年1月現在、BTC建てのチャートになります。

KCS(KuCoin shares)の購入方法(取引所)

2日で200%の急成長を見せているKCSを買える取引所は、Kucoinです。登録はメールアドレスのみで完了、3分もあれば完了します!急成長を遂げているKCSをこの値段で購入できるのはいまだけかもしれません。チャンスを逃さないうちに、登録だけでもすませておくことをお勧めします!

KuCoin公式HPはこちら

なお、Kucoinは日本円を直接入金できないので、一度日本の取引所でビットコインを購入し、Kucoinにビットコインを送信する必要があります!仮想通貨に慣れていないという方は、下のサイトですべての手順を説明していますので、参照してください!

【2022最新版】KuCoin(クーコイン)登録方法と使い方を完全解説|仮想通貨取引所

こんにちは、仮想通貨のいろは編集部です。 今回の記事では日本語対応の海外仮想通貨取引所『KuCoin(クーコイン)』の登録方法...

→この記事を読む

*googleなどで検索し登録すると、フィッシングサイト(詐欺サイト)などに引っかかる可能性がありますので、当サイトから直接リンクに飛ぶことをお勧めします。

Kucoinはアプリもお勧め!!

Kucoinはアプリでの利用も可能です。

appstore

値動きが激しい仮想通貨ですので、チャンスを逃さないためにも、小回りが利くアプリをインストールをしておくと良いでしょう!アプリの詳しい使い方は、こちらをご覧ください。なお、アプリは現在日本語に対応しておりませんので、慣れてない方はブラウザーからの操作の方が安心かもしれません。*アプリの利用には先にKucoinの登録が必要です。

KCS(KuCoin shares)のおすすめウォレット

Kucoinは、イーサリアム上のERC20トークンですので、イーサリアムのウォレットで保管が可能です。ですが、Kucoin Bonusの受け取りには、取引所での保管が必要ですので、取引所で保管しておくとよいでしょう!

KCS(KuCoin shares)の関連銘柄

※紹介記事のある通貨のみリンクあり

PR:初心者におすすめのトレード手法を公開中!
手間暇かければ必ず利益が出るトレード手法「アービトラージ」について徹底解説!仮想通貨トレードに自信がない方におすすめです。

⇒アービトラージの解説記事はこちら
PR:中級者におすすめの取引所「bitbank」!
リップル最安&取引量No1!取引手数料0円キャンペーン中の仮想通貨取引所「bitbank」の登録方法&利用方法をまとめました。

⇒bitbankの解説記事はこちら

著者情報

ジョジョ

普段は未来が見えない占い師をしております。この度はご縁があって仮想通貨の記事の執筆をやらせていただくことになりました!文系なのでまったくわからないことばかりですが、儲けたい一心で書いてます!そのうち仮想通貨占いを実装予定ですので、よろしく!あ、あとパワーストーンオーシャンというサイトも運営してます!よろしくお願いします!

  • 国内アプリダウンロード数No.1!

    ビットコインの仕組みを徹底解説!

    安心・安全の仮想通貨取引所

    中級者向け仮想通貨取引所

    初心者におすすめのトレード方法

keyboard_arrow_up