2017/12/30 2017/12/30
文系からみた仮想通貨の世界!!
いつもお読みいただきありがとうございます。こうして皆さんに挨拶させていただくのは始めてですね!仮想通貨のいろはで、主に仮想通貨一覧の記事を書いている、ジョジョ(giogio)といいます。
↓It’s me!!
あまり大きな声で言えませんが、実は僕、生粋の文系です。点Pには常にじっとしていて欲しいし、数式の中にアルファベットが3種類以上でてくると、魂を宇宙に飛ばして、やり過ごしたくなるほどの文系なのです。今日は、そんな文系人間の僕がなぜ、「仮想通貨のいろは」で記事を書いているのか、そして、僕が考える仮想通貨の未来について、語りたいと思います!
テクノロジーとは無縁の僕が、なぜ仮想通貨に・・・?
兄が家をでても、5分後に自転車で追いかけない!そんな生粋の文系である僕が、なぜテクノロジーの産物である仮想通貨の記事なんか書いているのか・・。実は、僕はこのブログとは別に、パワーストーンを販売するサイトを運営しています。もともと、このサイトの管理人ゾノさんとは、とあるボランティア活動を通じて知り合いました。そこで、ひょんなことから一緒にブログをやろうという話になり、最初に始めたのが、パワーストーンオーシャンというサイトなのですね。
もちろん、ブログの立ち上げや運営は全部ゾノさんにやってもらい、僕の役目は、今回と同じように主に記事を書いたり、レンタルサーバーの代金を払ったりしただけです。で、このサイトが思いのほかうまくいき、パワーストーンが売れたんですね!
そんなわけで、今後は仮想通貨で一緒にブログをやらないかと誘われて、生粋の文系である僕が、テクノロジーの産物である仮想通貨の記事を書いているというわけなんです!つまり、一言でいえば、単純な『ノリ』で書いてるわけですね。
文系にとっては正直しんどい・・・
しかし、仮想通貨は理系の塊です。仮想通貨の説明書であるホワイトペーパーは、数式もたくさん出てきます。アルファベットどころか、√やΣといった、象形文字を彷彿とさせる記号がでてくることもめずらしくない。そのうえ大体が英語です!
そんなわけで、わからない部分はゾノさんや、ともぞーさんに色々と聞きながら書いているわけですが、文系には正直しんどいお仕事です。しかし、僕は文系が仮想通貨の記事を書いていく意味があると思います。
なぜなら、文系がわからないところは、文系にしかわからない!からです!
理系がなんとなく分かるところが、文系には一から説明してくれないと理解できない。そして、文系のわからないポイントがわかるのは、純度100%の文系である、私しかいない!日夜そんな思いで記事を書いております!文系のわかる文章は、文系にわかる、そして当然、理系にもわかる!つまり、分かり易いブログを書くために、文系の力は必要不可欠なのです!
仮想通貨で未来はどうなる・・?
そんなわけで、日々悪戦苦闘をしながら記事を書いているのですが、仮想通貨が私達の生活に広がっていくなら、むしろ必要なことは、テクノロジーを理解することではなくて、その逆なんじゃないかと思っているんですよね。
サービスやテクノロジーは、誰でも簡単に、気軽に使えてこそ意味があるもの。プログラムではなく、ボタン一つで仮想通貨が動く様になった時、初めて仮想通貨が世の中に認められる時代が来るんではないかと思います。
自由と責任の時代に
仮想通貨が本当の意味で私達の生活の一部となった時、果たして世界はどう変わっているのか?僕は、仮想通貨が自由と責任の時代への扉を開いていくのではないかと感じています。
ビットコインがもたらすものは、高いセキュリティやテクノロジーではなく、管理される受動的なネットワークから、個人と個人が創っていく能動的なネットワークへ。そして、自由なつながりのなかで、私達はみずからが自分に対して責任を負わなくてはいけない未来がやってくる。
情報も、与えられるのを待っているのではなく、自ら集めて来なくてはいけない時代。
文系だから知らなった!
で人生損をしないために!そんな自戒の意味を込めて頑張っていきたいと思いますので、来年もよろしくお願いします★
- PR:初心者におすすめのトレード手法を公開中!
-
手間暇かければ必ず利益が出るトレード手法「アービトラージ」について徹底解説!仮想通貨トレードに自信がない方におすすめです。
⇒アービトラージの解説記事はこちら